×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

ホーム»  八幡浜ちゃんぽんプロジェクト

八幡浜ちゃんぽんプロジェクト

八幡浜市は愛媛県の西南部に位置し、人口3万2千人の町です。
古くは「伊予の大阪」と呼ばれるまでに商業が発達し、現在では年間50万人近くが行き来する「八幡浜港」があり、四国の西の玄関としての役割を担っています。

その八幡浜市では40店以上のちゃんぽんを提供する店があります。八幡浜商工会議所青年部の方々が、この身近な食べ物に注目し、「八幡浜ちゃんぽんプロジェクト」を立ち上げました。市の合併が行われた3月28日を「八幡浜ちゃんぽんの日」と制定し記念式典を開催しました。

また、「八幡浜ちゃんぽんバイブル」という八幡浜ちゃんぽんを紹介したガイドブックを発刊して、八幡浜の町を紹介し、ちゃんぽんを目的に八幡浜市を訪れた観光客の周遊を図ることにより町づくりをしていこうというのが「八幡浜ちゃんぽんプロジェクト」の本質なのです。

この企画は愛媛県内のテレビ、ラジオ、新聞などで数多く取り上げられ県内ではちょっとしたブームになりつつあります。

お問い合わせ

商品に関する質問がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先 株式会社フジ観光

0120-459-244

FAX 0894-24-5520

営業時間 9:00~21:00
定休日 不定休

お問い合わせフォーム